2017年 紀文のディズニーおせちは子どもが大喜び"

2017年 紀文のディズニーおせちは放射能検査をしていますか?

 



 

子どもさんがキャー♪と喜びの声を上げてくれそうな
紀文のディズニーおせちなのですが

 

さて、紀文といえば
かまぼこやさつまあげなど
おでんの具のイメージが強いです。

 

このディズニーおせちも
スティッチとミニーちゃんのかまぼこなど
さすが紀文!と言いたくなるような詰め合わせです

 

 

さて、この紀文のディズニーおせちなのですが
放射能の検査をおこなっているのでしょうか?

 

紀文の公式ホームページでの
品質管理に取り組む姿勢を見てみたのですが
http://www.kibun.co.jp/corporate/quality.html

 

検査対象は衛生面には秀でているものの
放射性物質についての記載はなく

 

そして他ページも探してみましたが
触れていないようです。
(検索で探ってみましたがヒットせず)

 

あまりにも放射性物質に関して無頓着なのでは?
と思い他に何か情報が無いかと調べてみましたところ

 

紀文の製品(おでんの詰め合わせ)を個人的に
シンチレーション式の検査にかけている方がいらっしゃいました。
そのページの情報から見ると

 

8時間の測定時間
検出限界が0.9(137・134の合算)で
検出限界値未満とのこと

 

どうも紀文は原材料のほとんどが海外のもののようです。
放射性物質に関心が無い企業というより
影響が無い地域のものばかり使っているので
調べる必要性が感じられなかったということでしょうか。
練り物系に関しては安心ですね

 

しかし、おせちの内容は
いかやえびや昆布に田作りお煮しめなんかも入っています。

 

やっぱり、放射能の検査はしておいて欲しいな
と思うのは子どもの健康を願う大人の正直な気持ちですね


 

 

 

関連ページ

2017年 ちこり村のおせちの放射能検査について詳しく知りたい
2017年ちこり村のおせち料理がお野菜も地元のものを使っているので、安心できるのでは?なんて思いましたが放射能検査をしているかどうか?がきになるところです。
2017年トオカツフーズのおせちおまかせ健康三彩は放射能検査してる?
2017年トオカツフーズのおせち料理おまかせ健康三彩は放射能検査をしているでしょうか?おいしそうなおせちだからこそ、安心、安全なものを選びたい。胃ねんの計はお正月からですね
2017年 匠本舗のおせち料理は放射能検査をしているでしょうか?
2017年 匠本舗は蟹の通販の大手ですが、毎年定評のあるおせち販売をしていますよね。お味も楽しみですが、気になるのは安全性です。放射能の検査はしているのでしょうか?
2017年 イオンのおせちが気になります放射能検査はしてるの?
2017年 身近にあるスーパー、イオンですがトップバリュの商品などお手ごろ感があります。放射能の検査をきっちりしていたらイオンのおせちもいいのだけれど・・と考える方も多いのでは?